2013.07.21(Sun):釣り
【More...】
今回はshingorouさんから「今週はどうする~?」メールがきて
オイラが「源流がいいなぁ~」って言ったら
即決で決まりSさんと3人で朝早く家を出てお出掛け。
到着すると思った以上に水量が多く冷たい。
朝のうちはゲーターで立ちこんでいると足がうまく動かなくなるくらい。
ちょっと早かったかな(汗

延々と釣り上がるけど反応はおろか気配すら感じられない・・・
途中で昼ごはん食べてからも全然釣れなくてかなり歩いた所で先行者発見(ガックリ…
出直しです(苦笑
一旦強引に藪漕ぎして林道に出てかなり上まで上がって再入渓。
暫くして大岩の下にフライを流し岩の影に入ったところで
待望の”パクッ!”
今期最大の29cmのイワナ君とご挨拶!

心臓バクバクしました(笑
早速、撮影会を開始。
もうしつこいよっ!ってモデルさんが言いたそうだったのでバイバイ(笑
その後はSさんやshingorouさんも無事キャッチして全員”ボ!”を回避。
3人で”ホッ!”
その後も前進して時間的に本日最後の堰堤に。

で、堰堤脇にフライを落とすと急上昇してきたイワナ君がパクリ!
今度は27cm。

いやいや途中からボーズを覚悟してましたが
ほんとshingorouさんの「もっと上行こう!」に助けられました~
その代わり帰りの林道は長かったけどね・・・(笑
またお気に入りの渓が一つ増えました。

今回はshingorouさんから「今週はどうする~?」メールがきて
オイラが「源流がいいなぁ~」って言ったら
即決で決まりSさんと3人で朝早く家を出てお出掛け。
到着すると思った以上に水量が多く冷たい。
朝のうちはゲーターで立ちこんでいると足がうまく動かなくなるくらい。
ちょっと早かったかな(汗

延々と釣り上がるけど反応はおろか気配すら感じられない・・・
途中で昼ごはん食べてからも全然釣れなくてかなり歩いた所で先行者発見(ガックリ…
出直しです(苦笑
一旦強引に藪漕ぎして林道に出てかなり上まで上がって再入渓。
暫くして大岩の下にフライを流し岩の影に入ったところで
待望の”パクッ!”
今期最大の29cmのイワナ君とご挨拶!

心臓バクバクしました(笑
早速、撮影会を開始。
もうしつこいよっ!ってモデルさんが言いたそうだったのでバイバイ(笑
その後はSさんやshingorouさんも無事キャッチして全員”ボ!”を回避。
3人で”ホッ!”
その後も前進して時間的に本日最後の堰堤に。

で、堰堤脇にフライを落とすと急上昇してきたイワナ君がパクリ!
今度は27cm。

いやいや途中からボーズを覚悟してましたが
ほんとshingorouさんの「もっと上行こう!」に助けられました~
その代わり帰りの林道は長かったけどね・・・(笑
またお気に入りの渓が一つ増えました。

スポンサーサイト
shingorou
お疲れ様でした!
歩きましたね~!
そして2ヶ月ぶりの釣行で29㎝おめでとう!
渓からの素敵な誕生日プレゼントになりましたね?(笑
さぁ私も負けずに頑張ろう~!
歩きましたね~!
そして2ヶ月ぶりの釣行で29㎝おめでとう!
渓からの素敵な誕生日プレゼントになりましたね?(笑
さぁ私も負けずに頑張ろう~!
massan
ご無沙汰してます(*^_^*)
先行者はガッカリでしたね。
でも、それを消し去るくらいの
良いサイズ!
ワタクシはまだサイズにこだわる
レベルではありません。
一匹でも小さくても・・・
でも、やっぱり大きいの釣ってみたいなぁ
先行者はガッカリでしたね。
でも、それを消し去るくらいの
良いサイズ!
ワタクシはまだサイズにこだわる
レベルではありません。
一匹でも小さくても・・・
でも、やっぱり大きいの釣ってみたいなぁ
ツインズパパ
gorouさま
お疲れ様でしたね~!
いやいや、gorouさんがいなかったらすぐに
引き返して温泉入ってとっとと帰る所でしたよ。
皆さんのおかげで釣ることが出来ました<m(__)m>
今週末は、????????ですね。
お疲れ様でしたね~!
いやいや、gorouさんがいなかったらすぐに
引き返して温泉入ってとっとと帰る所でしたよ。
皆さんのおかげで釣ることが出来ました<m(__)m>
今週末は、????????ですね。
2013/07/22 Mon 18:42 URL [ Edit ]
ツインズパパ
massanさま
こちらこそご無沙汰してます~!
そうなんですよ、先行者見た瞬間倒れそうになりました(笑
サイズはたまたま釣れただけで・・・(^_^;)
またmassanさんのブログにもお邪魔しますね~
こちらこそご無沙汰してます~!
そうなんですよ、先行者見た瞬間倒れそうになりました(笑
サイズはたまたま釣れただけで・・・(^_^;)
またmassanさんのブログにもお邪魔しますね~
2013/07/22 Mon 21:03 URL [ Edit ]
blue
ひれの立派なイワナ君。
明るい色の魚体は木曽方面の川育ちでしょうか?
水の冷たい源流はやっぱり涼しいんでしょうね。
イイなあ!
明るい色の魚体は木曽方面の川育ちでしょうか?
水の冷たい源流はやっぱり涼しいんでしょうね。
イイなあ!
2013/07/23 Tue 07:45 URL [ Edit ]
ツインズパパ
blueさま
源流らしいイワナ君に出会う事が出来ました!
今シーズンももっと奥の源流に行くつもりですが
なかなか天気が安定しないんですよ(涙
延期、延期でそろそろ行きたいんですがねぇ~
日頃の行いがこういう時に出ちゃうんですよね~(苦笑
源流らしいイワナ君に出会う事が出来ました!
今シーズンももっと奥の源流に行くつもりですが
なかなか天気が安定しないんですよ(涙
延期、延期でそろそろ行きたいんですがねぇ~
日頃の行いがこういう時に出ちゃうんですよね~(苦笑
2013/07/23 Tue 19:19 URL [ Edit ]
ツインズパパ
kimamanaffさま
有難うございます!
でも、もしタイトルを変えるとしたら
まだ「釣れちゃった魚はデカかった!」
って感じなんで、もっと遊びに行かなくちゃね(笑
有難うございます!
でも、もしタイトルを変えるとしたら
まだ「釣れちゃった魚はデカかった!」
って感じなんで、もっと遊びに行かなくちゃね(笑
2013/07/23 Tue 19:27 URL [ Edit ]
ツインズパパ
SHUさま
有難うございます!
フライ食べるの上手なお魚だったのでラッキーでした(笑
この時期の源流は気持ち良いですね。
また行ってきまーす!
有難うございます!
フライ食べるの上手なお魚だったのでラッキーでした(笑
この時期の源流は気持ち良いですね。
また行ってきまーす!
2013/08/05 Mon 19:50 URL [ Edit ]